短大HPへ
図書館トップページ
利用案内(学内者向け)
利用案内(学外者向け)
情報検索
年間開館カレンダー(PDF)
展示スケジュール(1年分)


★開館日・閉館時間等は変更する場合がありますので、事前にご確認ください。

<利用にあたって>

1)入館
ロッカーはないため、筆記用具類のみで入館してください。

2)閲覧
資料を書棚から自由に取り出して閲覧できます。
利用が済んだ資料は、返却台に返してください。

3)蔵書検索コーナー(カウンター前)
本学図書館の蔵書をコンピュータで検索することができます。
また、図書館からのお知らせや新着資料(最近3ヶ月)も見ることができます。

4)インターネット蔵書検索(OPAC検索)
学内のパソコン室や自宅からのアクセスにより活用してください。
ホームページ内「蔵書検索」ボタンをクリックすることにより、いつでも利用できます。

<カウンターでのサービス>

1)貸出

a)貸出手続
「学生証」と借りたい資料を持ってカウンターに来てください。

b)貸出期間・冊数
期間2週間 ※教職員の研究目的利用は2ヶ月まで
冊数) 図書4冊/雑誌4冊/紙芝居4組

◆上記組み合わせは、総数12冊のうちで変えることができます。カウンターでご相談ください。
◆長期休暇中は冊数に制限なく、休暇終了後まで借りることができます。

c)貸出できない資料(館内利用)
★参考図書(禁帯出の赤いラベルが貼ってある図書)
★新着雑誌 ★新聞 ★視聴覚資料 ★CD−ROM

 ※学外実習及び学外活動(ゼミ・ボランティア・クラブ等)時に「大型絵本・大型紙芝居」を利用希望の方は 「大型絵本・大型紙芝居特別貸出申込書」で借りることもできます。カウンターでお申し込みください。

d)返却
資料を返却期限内にカウンターまたは緑色の返却ポスト(東館2階図書館入り口)へ返却してください。

e)延滞
返却が遅れると、他の利用者に迷惑がかかります。
期日は厳守してください。
資料の返却が遅れた時は、貸出を停止します。(貸出停止期間:延滞日数)

 ※資料を紛失・破損・汚損した場合は現物もしくは現金での弁償となります。その場合は、図書館カウンターに届け出てください。

f)予約
利用したい資料が貸出中・閲覧中の場合は、予約することができます。

2)視聴覚コーナーの利用
本学図書館で所蔵するビデオテープ・DVDビデオ・LD・CD・カセットテープを視聴することができます。
「学生証」を持参して、カウンターで申し込んでください。持ち込み資料の視聴はできません。
a)人数 6人まで
b)利用資料 1回につき、1巻(1枚)
c)利用時間 利用資料の所要時間(次に予約がない時は引き続き利用できます)
d)予約 1週間前から受け付けます。
 
 ※ゼミ・授業でのご利用は事前にご相談ください。

3)検索用パソコンの利用(1台)
 カウンターにある検索用パソコンで、契約データベースや最新情報を
 検索できます。受付カウンターで申し込んでください。
 検索内容は「学習・調査・研究に必要な情報」に限ります。
a)利用時間 1時間(次に予約がない時は引き続き利用できます)
b)予約 1週間前から受け付けます。

4)CD−ROM検索(上記PCに同じ)
カウンターにある検索用パソコンで、本学図書館所蔵のCD−ROMの検
索ができます。「学生証」を持参して、カウンターで申し込んでください。

5)リクエスト制度
研究・学習のために必要な資料が本学図書館にない時は、図書館備え付け
の「購入希望票」に必要事項を記入の上、申し込んでください。
問題のない場合には、優先的に購入します。

6)レファレンスサービス
資料や情報についての相談を受け付けます。
利用方法、資料の探し方などについてわからないことがあったら、カウンターの係に相談してください。
本学図書館の資料では間に合わない時には、他の大学図書館等を利用できるよう援助します。

・他大学図書館の訪問利用をする
 →閲覧のための紹介状を発行します。神奈川県内の大学図書館の場合は「共通閲覧証」を発行します。
   ご希望の方はカウンターでお申し込みください。⇒情報検索ページ「神奈川県図書館協会大学図書館協力委員会(大学図書館協力委員会からのお知らせ)

・他機関から論文のコピーを取寄せる
 →所蔵館に文献の複写を依頼します。(コピー料金・送料等:実費)

・他機関から図書を借り受ける
 →KL−NET(神奈川県図書館情報ネットワークシステム)で神奈川県内の公共図書館及び加盟の大学図書館等の貸出利用が可能ですが、貸出館は選べません。(無料)
  詳細はカウンターにてお尋ねください。⇒情報検索ページ「神奈川県公共図書館横断検索

・他大学・国立国会図書館から図書を借り受ける
 →図書館間貸出制度により1ヶ月間、図書を借り受けることができます。
  (原則として館内閲覧)
  国立国会図書館は返送分、その他は往復分の送料実費がかかります。⇒情報検索ページ「NDL-OPAC(国立国会図書館蔵書検索)

 ※文献等を探したいときには「情報検索」ページもご活用ください。
  メール・電話等での個別のご相談を受け付けます。

<コピー機の利用>
本学図書館所蔵資料の文献資料は研究、学習のために著作権法の範囲内で、コピーすることができます。コピー機はカウンター前に設置してあります。(有料)
ノート・プリント類・持ち込み資料のコピーはできません。

◆コピーの際の著作権に関する責任は、利用者本人が負うものとします。

<図書館を利用する時の注意事項>

資料を大切にしてください。
貸出資料の返却期日は必ず守ってください。
おしゃべりをしないでください。
飲食物を持ち込まないでください。
館内での携帯電話等の使用は禁止です。


<アニーの仕掛け絵本>

「フクダノリコさんの作品とコメント」



「アニーの仕掛け絵本」は開くと絵のように立体的に広がります。ここは図書館の一室で、部屋全体に絵本や折り紙や他にも色々な仕掛け絵本が飾ってあります〜平日は利用者もすくなく貸し切り状態でのスケッチは楽しかった!!
作者:フクダノリコさん
 (小田原市在住の図書館利用者の方です)

copyright 2008 odawara women's junior college library